ドラマ【同期のサクラ】の6話では相武紗季さん演じるすみれの娘つくしが登場します!
実はすみれはシングルマザーで、女手一つで娘を育てていたのです。
8歳の気の強い娘は何かあるたびにすぐに母親に反発してくるため、関係をこじらせている様子。
この娘役を演じているのが粟野咲莉(あわのさり)さんです。
いったいどんな人物なのか紹介してきます!
目次
同期のサクラすみれの娘つくし役粟野咲莉のプロフィール
『なつぞら』でヒロインの幼少期を演じた粟野咲莉、『同期のサクラ』に出演 相武紗季の娘役に#なつぞら #粟野咲莉 #相武紗季 #同期のサクラ #高畑充希 @douki_sakura https://t.co/PViBeUj407 pic.twitter.com/8758999laF
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) November 6, 2019
名前 | 粟野咲莉(あわのさり) |
---|---|
生年月日 | 2010年6月24日(9歳) |
出身地 | 東京都 |
趣味 | ダンス |
憧れの女優 | 広瀬すず/川栄李奈 |
好きな歌手 | TWICE |
所属事務所 | ジョビィキッズ |
粟野咲俐さんが子役として活動を始めたのは2013年の3歳からなので、9歳にして既に芸歴6年。
テレビ初出演は2016年に放送された朝日放送創立65周年記念スペシャルドラマ【氷の轍】で、余貴美子さん演じる米澤小百合の幼少期を演じました。
翌年の2017年には朝の連続ドラマ小説【べっぴんさん】で、ヒロインすみれの娘さくらの幼少期を好演。
その後ドラマだけでなく映画やCMにも出演するようになり、2019年には再び朝ドラ【なつぞら】出演したことで一気に注目を浴びる存在に!
約250人の中からヒロインなつの幼少期役を見事勝ち取ります。
撮影中には自分の演技に納得がいかず、監督に自らお願いし取り直したというエピソードも。
既にこの頃からプロ意識が高く、子役というよりもひとりの役者として作品に真摯に向き合っていました。
その後も話題作に次々と出演し、子役として活躍し続けています。
同期のサクラすみれの娘つくし役粟野咲莉の演技力はどうなの?
今や売れっ子の子役として大活躍の粟野咲莉さんですが、その理由は演技力の高さにあります。
粟野さんの演技に対する視聴者からの反応もかなり評判が良いようです。
朝ドラ「なつぞら」で広瀬すずの幼少期演じた粟野咲莉さんはほんと最高。ポスト芦田愛菜。
— だっこん (@daccon_idol) November 6, 2019
やっぱり…こなっちゃんこと、粟野咲莉ちゃんは次の芦田愛菜ちゃんやよね…
違いない違いない…— ゆめ(ざべら)🌱 (@sakupan9416) September 22, 2019
今日おお、となったのは、なつの夕食の場での牛乳「美味しい」と、井戸水「美味しい」が同じ言葉なのに違う演技であったこと。世話になる大人の目を意識しての言葉と、誰もいないところで自然にこぼれる言葉。
粟野咲莉ちゃん、べらぼうに巧い #なつぞら— ぬえ (@yosinotennin) April 2, 2019
朝ドラの子供時代でここまで難しくて複雑なの本当に珍しい。粟野咲莉ちゃんの演技力すごすぎるわ #なつぞら
— k_tw (@k_tw) April 9, 2019
なつぞらでなっちゃんを演じてる女の子…粟野咲莉ちゃんていうのか…演技が半端なくうまくて胸を打たれる…ずっと幼少期を描いて欲しいとすら思う…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) April 11, 2019
朝ドラ【なつぞら】のオーディションのときから既に表現力が抜群で、監督から一目置かれる存在だったんだとか。
子役として作品に参加しているというよりも、役者としてひとつの作品に携わっているという感覚。
そのため自分の演技に納得いかないと、監督にもう一度取り直すようにお願いするほど本気なのが伝わってきます。
普通子役だったらそんなことできないところ、それをやってのけるなんてただ者ではありません。
共演者の松嶋菜々子さんもそんな彼女の姿勢に驚きながらも高く評価しています。
この作品では違う役で2度登場し、全く違う役柄を見事に演じ分けていたことでも話題になっていました。
特に泣きの演技は涙を誘う視聴者が続出するほど。
彼女の存在感のある演技は作品の見せ場を持っていくほどの力があります。
あまりの演技力の高さにポスト芦田愛菜なんて呼ぶ声も!
彼女の今後に期待する声も多数寄せられていました。
同期のサクラすみれの娘つくし役粟野咲莉の過去の出演作は?
粟野沙莉さんがデビューから現在に至るまでの過去の出演作を紹介します。
【ドラマ】
2016年 | 氷の轍 |
---|---|
2017年 | べっぴんさん/破獄/植木等とのぼせもん/男の操 |
2018年 | デッドフレイ〜青い殺意〜 |
2019年 | なつぞら/世にも奇妙な物語 ’19 雨の特別編「人間の種」/監察医朝顔/ ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル「赤い執着」 |
【映画】
2017年 | DESTINY 鎌倉ものがたり |
---|
【CM】
2017年 | 【第一三共ヘルスケア】マキロンパッチエース大人の女はかかずにパッチ/ANA夏の旅割 「旅の始まり」篇 |
---|---|
2019年 | 【森永乳業】MOW 「アイス屋MOW」篇/ミルク生活 「発見!大人のための粉ミルク」篇/【ソフトバンク】ギガ国物語「ギガ姫篇」 |
なつぞら
2019年の朝ドラ【なつぞら】でヒロインなつの幼少期を演じ、“こなつ”という愛称で親しまれていたようです。
しかも、なつの妹千遥の娘千夏役で再び登場したことで、さらに話題を呼びました。
監察医朝顔
『なつぞら』“小なつ”粟野咲莉、新月9『監察医 朝顔』出演決定 #監察医朝顔 #粟野咲莉 #なつぞら #小なつ #上野樹里 https://t.co/ye0kbM77jt pic.twitter.com/stqFmRJEiI
— クランクイン! (@crank_in_net) June 24, 2019
2019年夏の話題作ドラマ【監察医朝顔】では1話のゲストとして出演。
突然母親を失った10歳の女の子という設定で、大切な人を失った喪失感や悲しみを見事に演じ、この名演技に涙した視聴者が続出したようです。
ギガ国物語「ギガ姫篇」
ギガを制限していた姫に辿り着いたオカダとタクミ。
しかし何故か体を張ったモノマネをする事に!?ギガ国最新CM「ギガ姫」篇、公開中!
https://t.co/AUeKnrmw2G #SoftBank#ギガ国物語#岡田准一#北村匠海#粟野 咲莉 pic.twitter.com/qDKE7nESvc— SoftBank (@SoftBank) May 31, 2019
2019年にはソフトバンクの話題のCMギガ国物語「ギガ姫篇」にも出演。
この作品ではギガを制限する姫役を演じ、岡田准一さんと北村匠海さんに動物のモノマネをさせるという役どころ。
やりたい放題のお姫様姿はかなりハマり役でした。
まとめ
以上、同期のサクラで相武紗季さん演じるすみれの娘つくし役を演じている粟野咲莉さんについてご紹介しました。
9歳にして既に芸歴6年でプロ意識も高い彼女が、いったいどんな役者として成長していくのか今後も目が離せない存在になりそうです。
過去の出演作【べっぴんさん】ではヒロインすみれ役のさくらを演じています。
今回は【同期のサクラ】のすみれの娘役。
これって偶然なのか気になるところです(笑)。