ドラマ【グラメゾン東京】は最高の腕と舌を持つフレンチ料理のシェフ尾花夏樹(木村拓哉)が、どん底から這い上がるサクセスストーリー!
三ツ星獲得まであと一歩というところでまさかの事件が発生し全てを失います。
パリで開催された日仏首脳会議の昼食であろうことかナッツアレルギーのある相手国の外務大臣に、ナッツ入りの料理を出してしまったのです。
それを食べた大臣は突然倒れてしまい大問題に!
全ては尾花の失態であると思われましたが、実はこの事件には謎が隠されていたのです。
何者かが尾花の作った料理にナッツを混入したとのこと!
いったいその犯人は誰なのか?
1話を見る限り一番怪しいのは及川光博さん演じる相沢です。
その理由はなぜなのか詳しくお伝えしていきます!
目次
【グランメゾン東京】ナッツ犯人の容疑者候補は全部で6名?
まずはナッツ犯人の容疑者候補を全て上げてみました!
少しでも怪しいと感じた人物も候補に入っています。
容疑者犯人候補 | 怪しさ | 実行可能率 |
①京野 | △ | 低 |
②相沢 | ◎ | 高 |
③祥平 | ◎ | 高 |
④丹後 | ○ | 低 |
⑤現地スタッフ | △ | 高 |
⑥まだ登場していない人物 | △ | 高 |
まだ登場していない人物を合わせると容疑者候補は全部で6人いるのではないかと予想しました。
実行可能率からすれば⑤の現地スタッフと⑥のまだ登場していない人物が高いように思われます。
ただ物語の部外者的な存在が犯人だとすると、ストーリー自体面白さが欠けてしまうのでその可能性は低いでしょう。
そうなると犯人候補に上がるのは①京野②相沢③祥平④丹後の4名です。
【グランメゾン東京】ナッツ犯人の正体は尾花に恨みを持つ人物?
尾花は日本人のフランス料理のシェフとして、パリで大成功をおさめた華々しい経歴の持ち主。
パリ時代は全てが順調で皆にもてはやされた結果、いつしか天狗に……。
自分の考えが全てで、相手の意見を全く聞き入れない人間になってしまったのです。
料理に対して一切の妥協を許さない完璧主義者で、少しでも自分の思いに反した行動をするスタッフは厨房から追い出す始末。
当時尾花はひとつの壁にぶち当たっていました。
二ツ星は獲得できても、なかなか三ツ星には手が届かずにいたのです。
そんな苛立ちからか厨房でも高圧的な態度でスタッフ達と接し、厨房での彼は絶対的存在で歯向かう者は誰一人いない状態でした。
つまり尾花はスタッフの中でも恐れられていた存在であり、彼のことをよく思っていない者が少なからずいたということ。
ということはやはりナッツを混入させた人物は、尾花に恨みを持っている人物の可能性が高いと思われます。
【グランメゾン東京】ナッツ犯人の正体は事件の現場にいた人物?
ナッツ事件の犯人は内部の犯行?
それとも外部の犯行?
もしかしたら尾花のあの性格上外部にも敵がたくさんいるかもしれません。
キャストを見る限り一番尾花のことを快く思っていないのが丹後(尾上菊之助)です。
#グランメゾン東京#1 のツボ
丹後役の菊之助さん アイラインとくっきり眉毛がムリ。
料理人にはいらない要素。舞台じゃないんだから。
「下町ロケット」の伊丹役も 天才エンジニアに嫉妬してたけど 丹後もそんな感じだな。#尾上菊之助 pic.twitter.com/QG7Q2VPJWC— ミー太朗 (@mi_chan20160520) October 21, 2019
彼もパリで修行し尾花同様にパリで店を構えていましたが、なかなか評価が得られない状況でした。
彼よりも早く独立したにも関わらず、先に評価されたのは尾花。
修行時代からライバル関係だったこともあり、この現実を突きつけられたことでさらに尾花のことをさらに強く意識するようになったのかもしれません。
その後丹後は東京に拠点を移しますが、事件当日はまだパリにいたのかは不明。
東京にいればまず犯行は無理で、パリに残っていたとしても警備が非常に強化されていたためまず部外者が立ち寄ること自体困難な様子。
つまり部外者である丹後の犯行の可能性は低く、内部の犯行とみて間違いないでしょう。
ただ共犯者がいるとなれば完全に白ではありませんが……。
事件当日厨房には現地スタッフを含め多くのスタッフが働いていました。
ナッツが入っていたのは尾花が即興で作ったウニの創作料理。
本来ゲストに出すハズのなかった料理で、スタッフの盛り付け方法に納得がいかなった尾花が30分で作り上げたもの。
スタッフの料理をそのまま出していたら、もしかしたら何も事件は起こらなかったのかもしれません。
つまりこの事件は計画的ではなく、突発的に犯行に及んだ可能性もあります。
そうなるとその現場にいた人物しか犯行に及ぶことができないということになりますね。
【グランメゾン東京】ナッツ犯人候補は相沢説が濃厚?
いったい尾花の料理にナッツを投入した人物は誰なのか?
事件当日尾花の店で働いていた日本人スタッフは全部で3人います。
京野否定説
木村さんより6歳も年上の沢村さんもカッコよすぎる♡♡
#グランメゾン東京 #沢村一樹 pic.twitter.com/EEST4B5SMq— 나츠기 (@7251013) October 20, 2019
一人目は沢村一樹さん演じる京野。
京野は尾花のことを相当恨んでいましたが、それは事件後の話。
当時店の経営者だった京野は尾花の起こした事件のせいで多額の借金を背負うことになり、尾花同様に全てを失ってしまったからです。
確かに事件後は恨んでいましたが、事件前は良好な関係だったハズ。
そもそもこの2人は店の立ち上げの中心人物で、お互いを理解し合い仕事をする上で最高のパートナーとして絶対的信頼をおいていました。
そんな相手を陥れようとするなんて到底考えられません。
そんなことをしたら店自体が危うくなるわけで、自分が借金を背負うようなことを自ら起こすなんてまずありえないでしょう。
祥平否定説
二人目は玉森裕太さん演じる祥平。
若いですが仕事を卒なくこなし、先輩から可愛がられている頼れる後輩スタッフ。
指示された通りに動けるので、尾花からも気に入られていたでしょう。
ナッツを混入した犯人の候補として祥平が怪しいと疑う声も多数寄せられています。
その理由は3つあります。
- 事件当日尾花の補佐をしていたから
- ナッツを戸棚にしまったから
- キャスト紹介の順番が3番目だから
尾花がウニの料理を作り始めたときに横で補佐していたのは祥平で、少しの間尾花はその場に料理を残したまま席を外しました。
尾花は別の場所で作るため料理をその場を一時離れます。
つまり、尾花が席を外している間に料理にナッツを混入させることは可能だったという状況。
ナッツを細かく砕いたものを入れても見た目ですぐバレてしまう。
ナッツオイルであればそこまでバレる心配もなさそう~。
ではナッツオイルを入れることは可能だったのでしょうか?
事件当日に尾花が厨房に来る前に相沢に指示されて祥平はナッツ類を戸棚にしまっています。
▼そのときにナッツオイルがあることも確認できますね。
ナッツアレルギーだったのか
#グランメゾン東京 pic.twitter.com/qrMUD4Tbmh— (@cmcb000) October 20, 2019
しかし、そのナッツオイルがある戸棚は厨房の端っこ。
ただでさえ急いで料理を作らなければいけない状況で、わざわざ自分の場所から離れているナッツオイルを取りに行くとはまず考えられにくいですよね。
しかも席を外した際にはその場に祥平以外にもうひとり現地スタッフがいました。
怪しい行動をしていたら一発で犯人だと疑われそうです。
尾花は自分の料理に近くにあったオイルのようなものをかけて、2人に残りの料理にも同じ用に作業するように任せます。
そのオイルにナッツが入っていた?
その可能性もゼロではありませんが、見た感じ厨房で普段よく使っている調味料的なもののように見えます。
もしかしたら犯人はそのオイルに細工をした可能性もありますが、作っている様子から見て特に怪しい点は見られませんでした。
そうだとするとこの時点ではまだ料理にはナッツは混入されていないと見えます。
つまり祥平が別のスタッフのいる前で料理にナッツを混入させることは不可能に近く、ナッツオイルを取りに行くこともありえない行動ということになります。
そもそも祥平には動機がない!!
当時厨房での尾花の傲慢な態度にやや不満がありそうでしたが、祥平にとって尾花は憧れの存在でした。
事件後はクズ呼ばわりしていましたが事件前は尊敬していたわけで、尾花を陥れようとするなんてまず考えられません。
尾花を陥れることで彼になんのメリットがあるのでしょう。
祥平がもしそんなことをしたらその後どんなことになるのか、賢い彼なら予想がつくハズです。
尾花の店がなくなれば当然自分は職場を失うことになり兼ねない。
過去に何かで恨んでいる可能性もゼロではありませんが、それは深読みしすぎかも……。
何より彼には全く負のオーラが感じられません。
ただ故意的ではなく誤ってナッツを混入させてしまったという意見もあります。
ナッツを戸棚にしまう際に手にナッツを付着させてしまい、そのせいで料理に混入させてしまった疑いも白ではありません。
また、祥平演じる玉森さんが公式ホームページのキャスト紹介で3番目に名前が上がっているだけの理由で犯人だと疑われている声も多数みられました。
どうやら犯人3番目説というのがあって、キャスト紹介で3番目に名前が上がっている人が非常に怪しいという考えが世間では浸透しているようですね。
相沢犯人説
グランメゾン東京大好き☺️
毎週日曜日、ものすごく楽しみ。
私の推し⤵︎ ︎❤︎#グランメゾン東京#相沢瓶人 #及川光博 pic.twitter.com/9rjvM5xLhm— ペッコリ45° (@HnMt_10_0224) October 22, 2019
そして三人目は及川光博演じる相沢です。
彼もまた尾花のことをよく思っていない人物のひとり。
尾花とはパリでの修行時代のときに出会い、彼から店の立ち上げのときに誘われるほど料理人としての腕は確かなものでした。
しかし、事件のせいで家庭が壊れ残された娘のためにレストランシェフを諦めて、現在はレシピ動画を投稿して生計を立てることに。
では事件が起こる前の2人の関係はどうだったのか?
お互い料理人としての腕を認めあった仲ではありましが、相沢とは京野ほどの強い絆がなかったように思われます。
もともと京野は料理人でしたが自分には尾花のような腕がないことを認め、自ら経営者側にまわりました。
経営者として料理人の尾花を支え、自分もその役割を理解しています。
同じ店にいてもお互い全く立場が違うので、直接料理でぶつかり合うということはなかったでしょう。
しかし相沢はどうでしょうか?
経営者ではなく同じ料理人として毎日厨房で尾花と顔を合わせなくてはいけない。
職場仲間でもありますが、ライバル的存在でもあります。
同じ料理人でありながら厨房での尾花は絶対的存在で、自分の意見を全く聞き入れようとしない。
彼のせいで自分の作りたい料理も作れなかったかもしれません。
皆にもてはやされてからますます調子にのり出し、そんな尾花のことを快く思っていなかったでしょう。
相沢は尾花のことを料理のためなら何でもする奴だと思っています。
この言葉から尾花の料理人としてのやり方に納得のいかない様子が伺えますね。
彼の料理人としての才能は認めているけど、常に威圧的な態度で現場はいつもピリピリムード。
そんな現場にだんだん嫌気がさし、それでもみんなからチヤホヤされている尾花のことを次第に恨むようになったのかもしれません。
そして尾花から全てを奪ってやろうと感じたのかも……。
つまり現段階で一番怪しい人物は相沢ではないかと推測します。
ただこの事件のせいで、まさか自分の家庭にまで影響が出ることは誤算だったハズ。
【グランメゾン東京】ナッツ犯人は1話にヒントが隠されている?
祥平くんがウニほじくる手だけでご飯3杯いけるくらい綺麗じゃないですか(一生言う)#グランメゾン東京 pic.twitter.com/ktXkwjdVdV
— (@aburi_otama) October 23, 2019
1話の冒頭シーンに注目すると所々相沢が犯人ではないかと疑うヒントが隠されているように思われます。
まずは尾花がソース作りのために相沢の方へ移動した後の行動をもう一度確認してみましょう!
- 火にかけてあった小鍋を手に取る
- 冷蔵庫から黄色いものを取り出して小鍋に投入
- 相沢から粉っぽいものを受け取って小鍋に投入
- ハンドブレンダーにかける
- 味見をする
尾花は相沢の近くにある火にかけてあった小鍋を手に取ると、すぐに冷蔵庫から黄色いものを取り出しに行きます。
バターかチーズのように見えました。
そしてすぐに小鍋に投入し、相沢から粉っぽいものが入った小皿を受け取ります。
これがすごく怪しいんですよね~。
尾花は何の疑いもせずに、すぐに小鍋に入れハンドブレンダーにかけています。
そしてその後すぐに味見をしていますが特に何かに気づいている様子はなさそう……。
そのまま盛り付け作業に入りますが、気になるのはソース作りのシーンがやたら意味深な演出だということ!
なぜかスローモーションで、ソース作りの過程があまりにもクローズアップされすぎというか違和感ありまくりなんです。
相沢から小皿を受け取る前にやたらはまぐりの映像が映し出されたので、てっきりはまぐりのだし汁を渡したもんだと思っていました。
しかし、よく見ると粉っぽいものが小皿に入っているではありませんか。
ナッツパウダーのようにも見えます。
このときに混入されていた?
それ以外おかしい点が見当たらなかったので、やはり相沢が犯人の可能性が高そうです。
事件当日の相沢の様子も何か引っかかり、尾花を意識しているというかやたら彼に視線を送っているところも気になりました。
ただ尾花は味見をしたときになぜ何も感じなかったのかという点に疑問を持ちます。
舌にも絶対的自信のある彼が、見落とすようなことがあるのでしょうか?
あまりにも微量過ぎてわからなかった?
そこだけが少し引っかかりますね。
【グランメゾン東京】ナッツ犯人が相沢だというネットの声が多数?
ネットでも相沢が怪しいと感じている意見も多数上がっています。
グランメゾン東京面白かった。めちゃくちゃリバース思い出した…とりあえず玉ちゃん可愛かった(*´ェ`*)そして犯人はミッチーさんと予想します。#グランメゾン東京
— hikrayka∞ (@hikrayka_) October 20, 2019
あとは瓶人さんが犯人じゃない事を祈るwww
#グランメゾン東京— EIN(あいん)@アイーンではないです (@ein02062398) October 20, 2019
ナッツ混入事件の犯人 今の所及川光博(笑)#グランメゾン東京
— ゆがしま (@Yugashima_) October 24, 2019
犯人はミッチー#グランメゾン東京
— うん (@yukitamkt) October 20, 2019
配役的に犯人はミッチーだと思うんだ。 #グランメゾン東京
— ᴇʀɪɴᴀ (@erina_s9) October 20, 2019
これ犯人は及川光博でしょ(適当) #グランメゾン東京
— ★七龍星★ (@_d_s_7_) October 20, 2019
1話の流れを見て相沢が怪しいと感じた人が多く、配役を見ただけで怪しいと疑っている人もいるようですね。
確かに元同じ職場でミステリアスな要素を兼ね備えているのは彼だけです。
コミュニケーション能力は人一倍高いですが、もしかしたらプライドも相当高いのかもしれません。
あの笑顔の裏にはとんでもないものが隠されているかも?
いつもニコニコしている人の方が実際は怖かったりしますよね……。
▼祥平の恋の行方も気になる?
まとめ
現段階ではキャストを見る限り、ナッツ混入事件の犯人は相沢の線が濃厚と見えます。
- 尾花の料理のやり方に不満があったから
- 尾花ばかりチヤホヤされる状況に納得がいかなかったから
- ソース作りのときに粉っぽいものが入った小皿を渡していたから
- 事件当日やたら尾花に視線を送っていたから
もしかしたら現地スタッフやまだ登場していない人物の可能性も十分ありえますが、現段階では相沢が一番怪しいでしょう。
この予想は当たるのか、果たしてまったく違う展開が待っているのか?
ただの料理人のサクセスストーリではなく、サスペンス要素も含まれた非常に興味深い内容にさらに目が離せなくなりそうです!
▼2話で黒幕につながる人物が登場?
▼2話見逃し動画を無料視聴するおすすめ方法は?